SL-C3100 を買った

とっくに月曜は過ぎて結局まだ一度も野菜ジュースは作ってないんですが(!)、ヤフオクリナザウこと SC-C3100 を落札しました。

そいで WX321J と USB でつないで PPP 接続しようといろいろ調べてたんですがやり方が分かったのでメモる!

まず、WX321J の場合、特別なドライバなどのインストールは一切いらないということ。
ググッたら↓のような情報を発見し、310J で OK なら 321J もオッケーだろ常考!ということで繋いだら CDC-Control というものとして認識されたのでチリバツ
http://blog.goo.ne.jp/i-toys/e/6d98a95e3892e9391a2dfb90aca48194

そいでこの先がちょっと迷ったんですが、
http://www.takei.gr.jp/zaurus/zblog/kyopon.html
のページを参考に、デバイスの作成以降を実行してあげればヨイ。

ターミナルを開いて (ちなみにターミナルは初期状態ではインストールされていないので、付録の CD-ROM から qpe-terminal-ja_1.5.0-3_arm.ipk をインストールする)

bash-2.05$ su -
# mknod /dev/ttyACM0 c 166 0

んでネットワーク設定から、PPP ダイヤルアップ[赤外線]を追加。
おれは IIJmio を契約しているので、それの接続情報を入力しました。

続いてまたターミナルに戻り、

# vi /etc/ppp/peers/IRDAxxxxxxx

として2行目を

/dev/ttyACM0 115200

と書き換える。ちなみに編集した後さあ保存するかという段になってリナザウのキーボードに ESC がないことに気づき、軽くパニックになりました!
Ctrl-[ を押したくても [ も Fn キーとのコンビネーションになっていてうまく行かずやや途方にくれましたが、Cancel ボタンが Esc の役割を果たすのだった。知らなかった!

ここまで出来たらタスクバーの地球(テラ)アイコンをタップして接続すると、WX321J が反応して「データ通信 パケット」との表示が! おおおやりましたね!

内蔵の NetFront を起動してみたらズバリ Yahoo のトップページが表示されやがりましたので、実にお手軽にネットに繋ぐことが出来ました!
しかしただでさえ大き目のリナザウに USB ケーブル生やしてその先に携帯をぶら下げるとか、モバイル的にはかなり無理くさい感じなので、近々 CF カードの契約をしようと思います。

新つなぎ放題を新規契約+今の WX321J の繋ぎ放題をウィルコム定額にしてファミリーパックを組み、トータル \6,080 に抑えるか、イーモバを契約して +4,980 の月 \8,634 (WX321Jウィルコム定額にすれば \7,880) にするか、ちと悩むなー。

将来的に pdaXrom に載せかえるつもりでいるので、そっちで D01NX が使えるんかってのも調べとかないとですが。