WILLCOM 9

ビックカメラで触ってきました。

WILLCOM 9 は写真とかで比較対象物無しに見てると結構普通に大きいのかなと思ってましたが、実際のモックアップ見たら小さい小さい! 高さ的には今使ってる SH705iII より3割小さい感じです。幅は旧 nine より心持ち広く、厚みはまあ結構ある。

ホットモックではなく単なるモックアップだったので外装についてしか感想がありませんが、いやホントにコンパクト。むしろコンパクトすぎて、シェル開いた状態でも手で持った時のホールド感がやや不安なくらいでした。手の小さい女性ならいい感じかもしれない。

見た目的にも本当にシンプルで、白/黒一色のモノトーンに、ワンポイントとして WILLCOM ロゴが入ってるだけ。裏側に至ってはカメラユニットがあるだけであとは1文字もない! ここまで何にもないとすがすがしいです。

ほかデザイン的に目を引く点としては、最近のクラムシェル型としてはかなり珍しく、液晶側とキー側のユニット厚が同じです。これは液晶側に W-SIM を装着するために薄く出来ないという事情のためだと思いますが、とりあえず珍しい。
ヒンジ部分の処理とあわせて、開いたときの横からの形状がかっこいいですね。

あと外周部の形状が、内側に溝を掘ったような「ネガR」になっているのも目を引きました。確かに両手を使って開けるときは指に引っ掛かりがあって開けやすい。が、片手で開けるときは液晶側とキー側の隙間がほとんどなく、指先をこじ入れて開けるのが結構難しい。むー。


そんなわけでただのモックだったので機能面については何も言えませんが、とりあえずガジェットと内蔵 RSS リーダが気になります。
WILLCOM の弱点として「通信速度が遅いため Web 表示に時間がかかる」というのは周知の事実ですが、ガジェットと RSS リーダは「ユーザが操作してない間でも」通信してデータを本体に取り込むため、体感的な遅さをカバーできる! 通信速度は遅いが容量はあるのでガンガン通信しても大丈夫、っていう WILLCOM 網の特徴を生かすには、こういった「ユーザ非操作時に通信してキャッシュしておく」という仕掛けをもっともっと活用していくといいと思うんですがどうでしょうか。

実際に使ってみたわけではないのでなんとも言えませんが、RSS リーダはぜひフィードの取得とキャッシュだけでなく、全文配信してないフィードのために記事本文も prefetch するような仕様になってると最高。さらに言えば NetFrontFirefox の prefetch-next みたいに表示中のページからのリンクを裏で先読みしてくれればいいのに!とか。妄想全開。

まあ、パケット定額にしてない場合とか電池持ちへの影響とか本体にメモリもっと積まなとかインターネット帯域への影響とかあるんでそんな簡単に実現できる話ではないでしょうが (最低でも先読み ON/OFF はないと)、絶対的な回線速度の遅い WILLCOM でも、工夫次第でユーザに待ち時間を感じさせないでコンテンツを楽しんでもらうことはできるのになーという話しでした。

それこそ au の EZ チャンネルみたいに、夜間に大容量コンテンツをダウンロードさせる的な仕掛けを作れば WILLCOM でだって動画配信とか出来そうなもんですよね。端末側で動画の再生ができることが必要になるけど、mp4 デコーダとか今時そんなコストかかるもんでもねーべ?(調べもせずにひどい言い切り)


とりあえずはウィルコムガジェットの技術仕様が公開されて、勝手ガジェットを配信&利用できるようになって欲しいものです。例えば PHS 基地局の位置情報と合わせて、最寄り駅の時刻表を配信するとか、ぐるなびAPI 使って周辺のお勧めなお店を配信するとか、面白そうじゃないですか!

あと普通に TwitterWassr のタイムラインを表示するウィジットとか。
あ、Twitter のは既にアクセス自ら作ってたみたいです!
http://www.access.co.jp/nfbwc/jp/categories/15/34/
でもこれ Windows Mobile 用なのか。WM 用 Widget から携帯端末用 Widget への移植ってどのくらいの手間で出来るもんなんですかね。

追記:
ネットからなんか取ってくる系のガジェット、更新間隔2時間て!ありえねー!せめて15分とか10分とか…。