ウィルコム定額のパケット単価が安い件、及びドコモはメールの自動転送機能用意しる!

リナザウ買って新つなぎ放題にしたので、WX321J の方は通話+メール専用ってことでつなぎ放題からウィルコム定額のファミリーパック (\2,200/月) にしたんですが、ウィルコム定額プランのパケット単価の安さに今頃驚いてたり。

リナザウではプロバイダを IIJmio 使ってるので、CLUB AIR-EDGE 接続であることが必須なサービスが使えません。
具体的には「コロニーな生活☆PLUS」(http://colony.livedoor.biz/) というオンライン育成ゲーム(?)をやってるんですが、これだけは WX321J から CLUB AIR-EDGE 接続でアクセスしないといけんわけです。

これを、だいたい毎日朝と晩に、ステータス確認画面 (画像あり) と位置更新画面にアクセス。あと、R25式の乗り換え案内を2、3回使った程度で、4月の今日現在のパケット数が 15,833。

ウィルコム定額プランのパケット単価は 0.021 円なので、今月のパケ代は今のところ 332.5 円て感じです。1万5千パケット使ってパケット割引系オプション無しで 332 円て、かなり安い。

ドコモ、auソフトバンクモバイル(3G) ともにオプション無しの場合1パケット 0.21 円なので、15,833 パケット使ったら 3,325 円かかってるところです。
今の感じで4月のパケット数が推移するとすれば月末には3万パケットくらい、となるとウィルコム定額なら 630 円、携帯各社のプランでは 6300 円になる計算。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/packet_pack/index.html
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/ryokin_meyasu.html
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/

0.021 円 vs 0.21 円で 10 倍の値段差ですから、当然ちゃー当然なんですが、630 円 vs 6300 円って言われたら、けっこうびっくりする価格差であります。

加えてウィルコム定額は @*.pdx.ne.jp アカウントでのメール送受信は無料なので、これも無視できない。
僕の場合ニワニュースとかはてなアンテナとか全角1000〜2000文字くらいのメールを日に最低4通は受信していて、他に家族や友達や仕事のメールをぼちぼちします。

となるとざっくり単純計算しても
1500 char * 2 bytes * 4 = 12000 bytes
で、1パケット 128 bytes で計算すると
12000 bytes / 128 bytes * \0.21 = \19.7
となり、一ヶ月使えば文字メールだけで 590 円。

ネットはリナザウで見ることにしたので音声端末のほうは携帯にしてもいいかなー (音声通話可能なエリアがやはり DoCoMo/au の方が広いし、端末そのものの機能も携帯各社の方が凄いし…) とも考えたんですが、月に3万パケット強使うことを考えると、何らかのパケット割引サービスに入らざるを得ません。

そんなわけで自分の使い方 (月1時間くらい通話、Web パケット数3万、メールパケット数3千) で料金表を書いてみました。(※通話単価はあて先によって違う場合、平均で出しました。あと基本料金に、iモード付加利用料的なものを含めています)

キャリア プラン名 基本料金 オプション名 オプション料金 通話単価(30秒) 通話料金 パケット単価 パケット料金 無料分 合計
WILLCOM ウィルコム定額 (ファミリーパック) 2200 -- 0 11.8125 1,418 0.021 630 0 \4,248
ウィルコム定額 2900 -- 0 11.8125 1,418 0.021 630 0 \4,948
DoCoMo タイプSSバリュー (ファミ割MAX) 1365 パケットパック30 3050 21 2,520 0.0525 1,733 4200 \4,468
タイプSSベーシック (ファミ割MAX) 2205 パケットパック30 3050 21 2,520 0.0525 1,733 4200 \5,308
au シンプルプランS (誰でも割) 1365 ダブル定額ライト 1050 15.75 1,890 0.084 2,772 0 \7,077
プランSS (誰でも割) 2205 ダブル定額ライト 1050 21 2,520 0.084 2,772 1050 \7,497
SBM ホワイトプラン 1295 パケットし放題 1029 21 2,520 0.084 2,772 0 \7,616

あれっ、意外とドコモが安い!
この表だけ見れば、ウィルコム定額のファミリーパック \4,248 に対してタイプSSバリュー \4,468 ですから、200円弱しか違わない。
実際にはバリューコースだと 905/705 シリーズしか選べないので、個人的には N705i がいいなと思うんですがこれの24回割賦で月 \1,645なので合計 \5,893 になります。(ウィルコムの方は、WX320K あたりであれば W-VALUE SELECT で実質負担0円)

月千円ちょっと足せばドコモのエリアと端末が使えるとなると、ちょっとこう、グラっときますね。

ただまあ大前提として「端末でパケット通信をほとんどしない」って話なので、パケット浪費型のサービスは(使い|使え)ません。
となると、機能的にアドバンテージとなるのはカメラ画質、動画撮影・再生、ワンセグフェリカ、HSDPA (ちょっとした乗換え案内でも、まあ早いほうがいいという意味で…)、GPS あたりでしょうか。

自分の使い方では、興味あるのはカメラ・動画撮影、自作着信音くらいな感じです。ワンセグ見る時間とかたぶんないし、動画・音楽再生はリナザウやハードディスクプレーヤがあるんでそっちで。ゲームは DS で。

あとはドコモの場合、メールサーバでの .forward 設定がないのが結構痛い部分です。
Gmail あたりにバックアップを取りたいいうのもそうだし、一日中 PC 使ってる仕事なんで、届いたメールは端末で見るよか PC で見たほうが早いんです。
iモード.net がサービスインしましたがサーバでのメール自動転送とはぜんぜん違って専用サイトでしか使えないし、なにより有料サービスというところが痛い。

そんなこんなで、ウィルコム定額のパケット単価はスゲー安くてよい。でも通話もそこそこするので、無料通話/通信分と相殺すると料金的にはドコモに乗り換えてもいいかなー。端末とエリアじゃ圧勝だし。でも個人的に外せないメール自動転送がネックだなー。そんな感じのお話でした。しばらく悩みそうです。

追記

早速仕事帰りに量販店寄って N705i 触ってみました。いやーんコレ、キーがすごく打ちにくい!!
キーと筺体の凹凸差がほとんど無くてかつキーとキーの間の凹凸差もないため、どのキー触ってんだかが指にフィードバックされません。見ながらじゃないと打てん。こいつはいただけない…。

てか 705 シリーズ全般に、キーが打ちづらすぎる。2機種くらい、それなりに打てそうなのがありましたが (SH705i2 と F705i だったかな?)、他はシートキーあるいは普通のキーでもキーストロークが浅すぎてつらい。
スライド式の D705i は普通のキーでしたが、ストローク浅いのと液晶側の方が筺体が厚いため、クリアキー (液晶側に実装) へのアクセスが悪い。D705iμは何かの悪い冗談でしょうか?
N705iWX320T くらいのどっしりしたドーム型キーだったらよかったのにな〜

あと、機種によってはメニューやメール作成がかなりもっさりしていたのも気になりました。メール新規入力で、キー入力に追いついてこないのもちらほら。

そう考えると、今使ってる WX321J は実はかなり優れたキー実装となっているのを改めて実感。
変則十字キーと小さい密集型テンキーでかなり異彩を放ってますが、実は傾斜の付いたキー形状で指への引っ掛かりがよく、キーストロークも十分あり、配置にさえ慣れてしまえばかなり快適にキー入力できるのでした。
メニューなどの反応も十分なレスポンスがあり、フォントの綺麗さもあって、以外とこれをを越えるのがないなー! うーん…。